何かトラブルが生じたとき、自分ごと化して、同じ過ちがおきないよう対策をとるのか、他責にして一時的な難を逃れるのか。 将来的に人の成長あるいは組織の成長において必ず大きな差が出ます。 自分の非を認めるのは簡単そうで難しく、大変勇気の...
何かトラブルが生じたとき、自分ごと化して、同じ過ちがおきないよう対策をとるのか、他責にして一時的な難を逃れるのか。 将来的に人の成長あるいは組織の成長において必ず大きな差が出ます。 自分の非を認めるのは簡単そうで難しく、大変勇気の...
仕事の本質を見失っていないか。 そんなことを考えさせられる良い機会を頂けたので 腹落ちさせる意味も込めてまだ記憶が新しいうちに備忘録として残しておきたいと思います。 仕事人と作業者の違いは、 何のためにやってい...
おはようございます。 今朝テレビで梅雨入りのニュースが流れていました。梅雨の時期は、湿気のせいで髪がうねうねになったり、雲で空が暗く、気分も下がってしまいます(*_*) とはいえ梅雨入り宣言はされましたが、今日は雨が降っておらず、...
仕事のコミュニケーションにまつわる本は多いですが、本書は、「1対1の面談」に特化した比較的珍しい内容になっています。 大抵は、マネジメントサイドから見た部下という切り口がほとんどですが、部下から見た上司という視点が盛り込まれているため、特にマネジメ...
昔まだ学生だった頃、新聞を読む習慣なんて全くない時に、 「意味がわからなくても社説を読んで内容をノートに書いてみなさい」と教わったことがあります。 その影響もあり、必ず目を通す癖がつきました。 タイムリーではないですが、...